今回はイギリスの大人気ブランドAZTEC(アステカ)のCBDペンをゲットしたのでレビューしていきたいと思います!
AZTEC(アステカ)CBDペン

アステカのCBDペンは、楽天の使い捨て電子タバコランキングで1位をとったこともある人気アイテムで、OG KUSHとパイナップルエクスプレスの2種類のフレーバーがあります。
CBD濃度は両方とも10%でブロードスペクトラムのCBDが使用されています。
値段も2,420円とお手頃。
CBDペンはワックスやリキッドと違い特別なデバイスを用意する必要がなく、このアイテムだけで簡単に吸えるのが特徴です。
CBDベイプがどんな物か試してみたい人にオススメのアイテムですね。
内容量は0.5mlなので、吸い方にもよるんですが、だいたいこれ1本で100〜150吸いくらいできるって感じです。
吸ってみた感想
OG KUSH

ケースはこんな感じ。

ケースから取り出すとこんな感じの白い本体が出てきます。
吸い口についているキャップを外せば、吸うことができます。
ボタンはないので、とにかく吸うだけでOK。
うまく吸えると本体の下部が青く光ります。

味
アステカのOG KUSHはカートリッジやリキッドなんかでも吸ってきていますが、スッキリしていて雑味がなく柑橘系っぽい味がするのが特徴です。
今回のフレーバーもスッキリしていて美味しいです。
ただリキッドやワックスなどの専用のデバイスを使うベイプに比べると、使い捨てペン特有の後味は残ってしまいます。
体感
ブロードスペクトラムのせいなのか、他のCBDベイプ10%よりも体感がありました。
カートリッジやワックスに比べると体感は弱いですが、今まで試してきたペンの中では一番感じたかもしれません。
パイナップルエクスプレス

ケースはこんな感じ。

ケースから取り出すとこんな感じ。
OG KUSHと見分けはつかないですね。
こちらもキャップをとると吸うことができます。
味
味は名前の通りパイナップルの味がします。
楽天内のCBD ONLINEの説明ではりんごやマンゴーの風味も感じられると書いてありますが、味はほぼパイナップルですね。
けっこうトロピカルな風味で個人的にはこっちが好きです。
体感もOG KUSHと同じ感じ。
他のCBDペンとの比較


自分はこれまでNATUuRのCBDペンやCBDfxのCBDペンを使用したことがありましたが、5%前後のCBDペンと比べると効果を感じられました。
価格の比較
アステカのCBDペンは2,420円です。
NATUuRのCBDペン(4.2%)は値段が2,900円、CBDfxのCBDペン(5%)は値段が3,680円とCBD濃度が低いのにかかわらず値段が高いんですが、おそらくこれは容量がアステカの方が少ないからです。
CBDペンはCBDベイプの中で価格は安いですが、長く使うってなるとリキッドやデバイスを購入した方が安くなります。
CBDペンの使い方としては旅行の時に持っていく用とかお試しで使うみたいな感じがいいかと思います。
まとめ
アステカのCBDペンは使い捨てペンタイプの中で体感がピカイチでした。
これからCBDベイプ試してみたい人や旅行用に持っておきたいなんて人にオススメのアイテムです。