初めてCBDを試そうと思ってもCBDベイプにはさまざまな種類の商品があるので、混乱しちゃいますよね。
そこでこの記事ではCBDベイプの違いや特徴について、詳しく解説します。
タバコの代わりを探している方もぜひ参考にしてみてください。
CBD ベイプの特徴
CBDをベーピングなどの気化吸入で摂取すると効果が出るまでの時間が、グミやオイルなどに比べて早いと言われています。
ベイプなどの気化吸入は吸収率も高いので効率よくCBDを摂取することができます。
CBD ベイプの種類
CBD VAPEには主に4つの種類があります。
- 使い捨てベイプペン
- リキッド
- カートリッジ
- ワックス
*CBDジョイントなどの吸い方もありますが、あまり一般的ではなく手間もかかるのでここでは一般的で簡単な吸い方を紹介します。
使い捨てベイプペン

ベイプペンは特別な道具を買う必要はありません。
このペンの形をしている商品を買えばすぐ吸えます。
このタイプは使い捨てなので、詰め替えとかはなく煙が出なくなったらもう使えません。
CBDベイプがどんな物なのか試してみたい人やCBDを気軽に楽しみたい人はとりあえずベイプペンから初めてみるといいと思います。
オススメのCBDベイプペンはNATUuR(ナチュール)のベイプペンです。
ナチュールはオランダの先進的なCBDブランドで、ハイクオリティなCBD製品を多数製造しています。
ナチュールの使い捨てベイプペンはCBD濃度が20%もあるので、しっかりしたCBD感を感じられると思います。
さらにMANGO KUSHフレーバーにはCBDと相性のいいミルセンという香り成分が含まれているので、よりCBDをキャッチしやすいかと思います。
ただ値段が4,200円(税込)なので、ペンタイプでは高めですね。
オススメ使い捨てCBDベイプランキングはこちら
リキッド


リキッドを吸うには専用のデバイスが必要になります。
ペン型のデバイスではSMISS C7やairis Vertex などのデバイスが値段も安く、人気です。
ただSMISS C7は口コミを見るとけっこう壊れやすいみたいなので、個人的にはairis Vertexの方がオススメです。
自分もC7が壊れたので、今はairis Vertexを使用しています。
ペン型デバイスの他にも吸うだけで喫煙できるポッドタイプのデバイスもあるので、お好みで好きなデバイスを選べばいいかと。

ポッドタイプのレビューはこちら
CBDリキッドのデバイスは先端部分にアトマイザーがついており、このアトマイザーにリキッドを入れて吸います。


アトマイザーやポッドは交換可能で別売もしています。
中のリキッドが無くなったら、また再度リキッドを補充すれば喫煙できます。
リキッドはCBD濃度が低いものが多いのでキック感やCBD感が弱く、フレーバーやスモーキングを楽しむって感じの商品です。
ただリキッドはコストパフォーマンスに優れています。
リキッドはCBD濃度が5%、容量が10mlで1万円前後の製品が多いです。
『そこまでキック感はいらないけどタバコの代わりが欲しい!』なんて人はリキッドがいいと思います。
個人的にはフルスペクトラムのAZTECやPharma Hempのリキッドがオススメです。
カートリッジ

カートリッジというのはこのアトマイザー部分にあらかじめリキッドが入っている製品です。
リキッドやワックスは吸う時に一手間かかるんですがカートリッジにはそういった手間がありません。
デバイスに装着すればすぐに喫煙することが可能です。
リキッド専用のデバイスが1台あれば、リキッドもカートリッジも使用することができます。
高濃度のカートリッジは高いCBD感を感じられるのが特徴で、しっかりしたCBD感を感じたい人は高濃度のカートリッジをオススメします。
低濃度でもCBD感があったと言う口コミを見かけることもあったんですが、個人的には最低でもCBD濃度30%くらいないとCBD感は感じにくいですね。
おすすめCBDカートリッジ
和み -nagomi-

価格 | 4,950円(税込) |
内容量 | 1ml |
CBD濃度 | CBD 50% CBG 1.5% |
フレーバーの種類 | 6種類 |
種類 | ブロードスペクトラム |
CBD原産国 | スイス |
和みはアジア初のCBDディスペンサリーのVapeManiaのオリジナルブランドで、pure社製のCBDを使用しています。
pure社のCBDは非営利でてんかんの子供にCBDを提供している『みどりのわ』でも使用されているものなので品質は間違いないです
和みのカートリッジにはCBDだけではなく、希少なカンナビノイドのCBGが含まれているので高いアントラージュ効果(相乗効果)も期待できます。
正直、このクオリティでこの価格はかなりお得です。
さらにVapeManiaのサブスクサービスを使えば、デバイスも付いてくるしカートリッジ単体で買うよりかなり安く購入できます。
このサービスは、何回か購入しなければならないという縛りもないので、いつでも解約できます。
また解約金とかもないので、まだデバイスを持っていない人はサブスクでの購入をオススメします。
サブスク価格 | |
---|---|
価格 | |
初回 | 1,980円(税込) |
2回目 | 3,960円(税込) |
4回目 | 3,465円(税込) |
レビューはこちら
CHILLAXY(チラクシー)

価格 | 4,400円(税込) |
容量 | 1ml |
CBD濃度 | 30% |
フレーバーの種類 | 13種類 |
種類 | ブロードスペクトラム |
原産国 | 北米・欧州 |
CBDを初めて試してみるって人にはチラクシーのカートリッジがオススメです。
チラクシーのカートリッジは草っぽさとかもなく、フルーティーなんでかなり吸いやすいですね。
チラクシーのカートリッジはフレーバーの種類も豊富で、日中用や夜用などシーンに合わせたフレーバーがあり、時間帯によって使い分けることも可能です。
さらにエアフローがついているので吸い心地を変えることもできます。
カートリッジの中では価格も安いんで、試しやすいと思います。
チラクシーにはVOOMというポッドタイプのデバイスもあり、そちらも510規格と同じフレーバーの種類で、値段も同じです。
ポッドタイプがいいって人はそっちを買えばいいと思います。

510規格の詳しいレビューはこちら
VOOMの詳しいレビューはこちら
チラクシーは楽天にも出品されているんですが、正規の価格より2,400円も高いので公式ホームページでの購入をおすすめします。
AZTEC(アステカ)

価格 | 8,800円(税込) |
容量 | 0.5ml |
CBD濃度 | 55% |
フレーバーの種類 | 2種類 |
種類 | フルスペクトラム |
原産国 | イギリス |
AZTECはCBD濃度55%でかなりしっかりしたキックを感じることができます。
雑味もなくスッキリした味わいなので、万人受けするフレーバーだと思います。
AZTECのカートリッジ OG KUSHフレーバーは人気ラッパーのMonyhorseもお気に入りのカートリッジで、ラッパーのKOHHと一緒に車で吸ったと発言しています。
ちなみにAZTECはK1チャンピオンの木村フィリップミノル選手がアンバサダーを務めているブランドです。
詳しいレビューはこちら(OG KUSH / ZKITTLEZ / GodfatherKush)
Pharma Hemp(ファーマヘンプ)

価格 | 14,800円(税込) |
容量 | 1ml |
CBD濃度 | 40% |
フレーバーの種類 | 6種類 |
種類 | フルスペクトラム |
原産国 | スロベニア |
値段が高いんで、ちょっと手は出しにくいかもしれませんが、Pharma Hempのカートリッジも品質が高いのでオススメです。
Pharma Hempのカートリッジもエアフローがついているので吸い心地を変えることができます。
心地いいキックが感じられて、個人的にはかなり好きなカートリッジです。
Pharma HempのカートリッジはあらゆるCBDベイプの中でもピカイチのCBD感が感じられるので、しっかりしたCBD感を感じたい人にはPharma Hempのカートリッジがいいと思います。(個人的に一番しっかりCBD感を感じたのはこの後解説するPharma Hempのジェルワックスです)
特にGELATOフレーバーがフルーティーで美味しいのでオススメ。
詳しいレビューはこちら
ワックス

ワックスも専用のデバイスが必要になります。
一番人気なのはairis Quaserです↓
airis Quaserもよくワックスとセットで売ってますね。
airis Quaserはアトマイザーの部分に小さいスプーンがついており、そのスプーンでワックスをすくってアトマイザーに入れます。
アトマイザーはもちろん交換可能です。
ジェルワックス

価格 | 8,900円 |
容量 | 1g |
CBD濃度 | 68.0% |
種類 | フルスペクトラム |
原産国 | スロベニア |
ジェルワックスで代表的なのがPharma Hempのジェルワックスです。
Pharma HempのワックスはCBD以外のカンナビノイドも豊富に含んでおり(10〜14%)、国内で手に入るCBDベイプの中では圧倒的な品質を誇っています。
ワックスは高濃度のものが多く、キック感やCBD感がしっかり感じられるのが特徴なんですが、Pharma Hempのジェルワックスは他のワックスと比べてもCBD感やキック感はピカイチです。
Pharma Hempのジェルワックスは他のCBDベイプで何も感じられなかった人にもぜひ試してみて欲しいアイテムです。
ただCBDワックスのデメリットは吸う時にワックスをすくって装着してっていう手間があるんで、それが少しめんどくさいですね。
あとPharma Hempのワックスは体感やキック感は文句なしなんですが、味は癖があるんで美味しさとかフルーティーな感じを求めている人はAZTECや和みなどのワックスの方がオススメです。
詳しいレビューはこちら( airis Quaser / airis8)
固形ワックス


AZTECと和みのスペック
AZTEC | 和み (ディスティレート) | |
価格 | 9,800円 | 8,480円 |
容量 | 1g | 1g |
CBD濃度 | 90% | 94% |
種類 | ブロードスペクトラム | ブロードスペクトラム |
フレーバーの種類 | 6種類 | 6種類 |
原産国 | イギリス | スイス |
固形のワックスも同じairis Quaserで喫煙することができます。
固形タイプだとAZTECや和みのワックスが人気です。
AZTECや和みにはさまざまなフレーバーがあるので、自分にあったフレーバーを選ぶことが可能です。
個人的にはAZTECのスーパーレモンヘイズは、レモンの風味がしてかなりおいしかったです。
自分はフルーティーなフレーバーが好きなので、和みのフレーバーではMANGO KUSHやGRAND DADDY PURPLEが好きですね。
AZTECや和みのワックスはPharma Hempのジェルワックスに比べるとキック感は弱めです。
ただキック感は弱いんですが味はかなり美味しくて、CBD感も感じられると思います。
和みはアイソレートとディスティレートの2種類あるんですが、基本的にはCBGが含まれているディスティレートワックスの方がオススメです。
AZTECの詳しいレビューはこちら
和みの全フレーバーの詳しいレビューはこちら
それぞれの比較
商品にもよりますが基本的な体感の強さは
ワックス ≧ 高濃度カートリッジ>リキッド ≧ 使い捨てpen
です。
これはCBDや他のカンナビノイドの含有量が基本的にワックスの方が多いからです。
濃度 | |
ワックス | 約60〜99% |
カートリッジ | 約30〜70% |
リキッド | 約5〜20% |
使い捨てpen | 約5〜20% |
しっかりとしたキック感や体感を味わいたいのなら高濃度カートリッジかワックスをおすすめします。
CBDカートリッジとワックスについて詳しく知りたい人はこちらをご覧ください。
お得なのは専門店での購入
CBD製品はCBDMANiAやVapeManiaなどの専門店での購入がオススメです。
CBDMANiAでは初回購入が20%OFFになるクーポンが発行されているので基本的に初回購入は20%OFFで購入することができます。
クーポンコードは『CBDMANiA20』です。
さらに会員登録するだけで500ポイントもらえたり、レビューを書くと500ポイントもらえたりと楽天などで購入するより圧倒的にお得に購入することができます。
基本的なポイント還元率は5%なんですが、期間によってはポイントの還元率が10%以上になったり、レビューポイントするだけで1,500ポイントもらえたりもします。
さらにまとめ買い割引(2つで15%OFF、3つで20%OFF)や期間限定でのサービスも頻繁に行っているので、これらのサービスをうまく組み合わせれば基本的に20%OFF+αで購入することも可能です。
この記事で紹介するチラクシー以外のCBDベイプはCBDMANiAやVapeManiaで購入することができます。
まとめ
いかがだったでしょうか?
基本的には
手軽に試すなら使い捨てペン
フレーバーを楽しむならリキッド
しっかりとしたCBD感を味わいたいならカートリッジかワックス
という認識でいいかと思います。
個人的には面倒な手間がかからない高濃度のカートリッジがオススメですね。
特にAZTECのカートリッジは雑味もなく柑橘系のフレーバーのようにスッキリしているので、初めての人でも吸いやすいと思います。
とにかくCBD感を感じたい人はPharma Hempのフルスペクトラムワックスがオススメです。
CBD ベイプを選ぶ際の参考になれば幸いです。