今回はAZTECのカートリッジOG KUSHをレビューしたいと思います。
前回ZKITTLEZのレビューを書いたんですが、そのフレーバーが違うバージョンです。
AZTEC(アステカ)フルスペクトラムカートリッジ

アステカのカートリッジはCBD濃度55%と高濃度なのが特徴で、OG KUSHとZKITTLEZの2種類のフレーバーが展開されています。
これはアステカのカートリッジに限ったことではないですが、高濃度のCBD ベイプはしっかりとした吸いごたえがあり、一度に吸いすぎるとむせます。
高濃度のCBDベイプは基本的にワックスかカートリッジかの2択になりますが、カートリッジはワックスのように準備をする手間がないので、簡単に吸うことができます。(CBDパウダーもありますが品数は少ないです)
自分はめんどくさがりなのでワックスよりカートリッジ派です。
CBDカートリッジは、有名な海外ブランドから個人ブランドまで色々なフレーバーが展開されているので飽きることがないし、色々試すのも楽しく新しい発見もあるので自分はカートリッジをオススメします。
嫌いなわけではなくめんどくさいだけなので、たまにワックスも吸います笑
特徴
アステカのカートリッジはフルスペクトラムです。
日本ではTHCが検出されたCBD製品は流通できないので、フルスペクトラムは違法なんじゃないかと考える人も多いかもしれませんが、仮にフルスペクトラム製品でも日本で流通しているのはTHCが非検出の物のみです。
自分がオススメするCBDの海外ブランドはアステカとPharma Hemp(ファーマヘンプ)なんですが、この2つのブランドは品質の高いフルスペクトラムのCBD製品を多数製造しています。
中でもアステカのカートリッジは比較的スッキリしていて雑味がなく、柑橘系の味がするのが特徴です。
圧倒的高品質
アステカのカートリッジはPGやVG、MCTオイルも使用しておらず、有機麻抽出オイルと天然テルペン(香り成分)のみの圧倒的高品質なカートリッジです。
さらに公開されている成分表を見ると、CBD濃度は55%どころか61.9%もあることがわかります。

人気ラッパーも絶賛
上野にあるCBDショップのVapeManiaさんのYouTubeチャンネルではさまざまな企画が行われているんですが、そこでラッパーのMonyHorseもアステカのカートリッジを絶賛しています。
さらに動画の中ではラッパーのKohhと車の中で一緒に吸ったと発言しています。
ちなみにMONY HORSEはVMCとコラボしたCBDワックスを発売しています。
MONY HORSEのCBDワックスのレビューはこちら
デメリット
アステカのカートリッジは高品質かつ味も美味しいんですが、値段が高いのがデメリットです。(その分、品質は高いんですけどね)
現状の法制度だとCBDの原料または製品は輸入に頼るしかないので、多少価格が高くなってしまうのは仕方ないんですが、やはりもう少し安い方が手が出しやすいですね。
もし睡眠に悩んでいるのなら、寝る前に吸うとかそういう使い方をするといいのかなと思います。
日常的にスパスパ吸うのは、お金に余裕がないと無理ですね。
スパスパ吸いたい場合はカートリッジよりリキッドがオススメです。
使ってみた感想

アステカのカートリッジは箱を開けると、こんな風にアステカ文明の絵が書いてあります。

カートリッジには吸口とデバイスに装着する部分にカバーがかかってるんですが、それを外せばすぐに吸うことができます。
装着するとこんな感じ。

プレヒーティングモードで温めてから吸います。
味
アステカのOG KUSHは雑味がなく、スッキリとしていて美味しいですね。
もちろん高濃度なので、吸いごたえもシッカリあります。
ただ高濃度を初めて吸う人は少しづつ吸わないとむせるので注意が必要です。
人気が高いのはOG KUSHですが、個人的にはZKITTLEZのフレーバーの方が好きです。
どのくらい吸えるのか?

アステカのカートリッジの容量は0.5mlで、約150回吸引できるみたいです。
まとめ
アステカのカートリッジは高価なので手が出しにくいですが、品質は本当に高いです。
高価な嗜好品として、リラックスタイムのお供にアステカのカートリッジを試してみてはいかがでしょうか?
これから始める人のためにデバイスとのセット商品もあります。
最後まで読んでいただきありがとうございました。