自分が何度もリピートしているCBDオイルにエンドカのCBDオイルがあります。
今回は購入したのが4本目のCBDオイルなんですが、CBDMANiAでも売っていたので買ってみました。
ENDOCA(エンドカ)について
エンドカはデンマークのCBDブランドで完全にオーガニックな土地でヘンプを栽培し、さらにオーガニック認定されている施設でのみCBDを製造しているクリーンなCBDブランドです。
エンドカのCBDオイルは臨床CBDオイル研究会でも使用されており、CBDオイルの品質は高いです。
臨床CBDオイル研究会とは医師、歯科医師、獣医師で構成される団体で、カンナビノイドの正しい知識の啓蒙と臨床利用を促進させることを目的としています。(リンク)
ちなみにエンドカのCBDオイルは伊勢丹でも販売されています。
レビュー

15% | |
価格 | 21,600円 |
CBD含有量 | 1,500mg |
内容量 | 10ml |
CBD1mgの値段 | 14.4円 |
自分がよく使っているのはCBD含有量の多いタイプです。
このタイプにはCBDが1,500mg含まれています。

オイル自体は、ほぼ無色透明で苦味がなく、柑橘系の香りがしてとても飲みやすいです。
CBDオイルの苦味が苦手という人でもこれなら飲みやすいと思います。
Pharma HempのCBDオイルも個人的にお気に入りでリピートしているんですが、Pharma Hempのオイルは独特の風味と苦味があるんで、けっこう好みが分かれるかと。
エンドカとPharma Hempの比較についてはこちら
エンドカには3%で価格の安いタイプのオイルもあるので、初めての方はまずそちらから試してみるほうがいいかもしれません。
1,500mgの方はなかなか高価なので。

3% | |
価格 | 4,860円 |
CBD含有量 | 300mg |
内容量 | 10ml |
CBD1mgの値段 | 16.2円 |
CBDMANiAの購入特典
自分はよくCBDMANiAでCBD製品を購入することが多いんですが、その理由の一つに豊富なサービスが挙げられます。
ポイント制度もありますし、けっこう頻繁にポイントアップや購入特典のサービスもやっています。
自分も今回CBDオイルを購入しただけで、CBDのフェイスマスクもついてきました。

お得な情報はホームページやメルマガとかにアップされているんで、CBD製品の購入の際は一度チェックしてみるといいと思います。
CBDMANiAのホームページはこちら
最後に
エンドカのCBDオイルは飲みやすさと成分的に本当にオススメです。
これからCBDオイルを試してみようという方はエンドカのCBDオイルから試してみるのはいかがでしょぅか?
最後まで読んでいただきありがとうございました。