CBDコスメを使って以来、CBD含有の肌ケアばっかり使っているんですが、今回はニューヨーク発の先進的なCBDブランド『Sheabrand(シアブランド)』のリップバームをレビューしたいと思います。
Sheabrand(シアブランド)とは?
シアブランドはニューヨーク生まれのCBDブランドで、科学に裏打ちされた効果的な原材料を使い、環境に配慮した製品作りを行っています。
シアブランドは環境問題に対する意識が高く、製品はすべて最小限のプラスチックで100%リサイクル可能なパッケージで作られています。
またwebサイトでは人種差別や性差別、階級差別などあらゆる差別に反対することを表明しており、環境問題だけではなく人道的な問題に対しても声をあげている先進的なブランドです。
シアブランドで取り扱っている製品
シアブランドはフルスペクトラムのCBDオイルからCBD入りのチョコレートまで幅広いCBD製品を取り扱っているCBDブランドなんですが、日本で購入できる物は今のところCBDコスメのみです。
日本で購入できる製品は以下の通り。
- CBDリップバーム
- CBDロールオン
- CBDセラム
- CBDパッチ
- CBDフットパッチ
- CBDバーム
これらの製品は全てCBDMANiAとVapeManiaで購入することができます。
CBDリップバーム

価格 | 1,980円(税込) |
CBD含有量 | 25mg |
内容量 | 8g |
シアブランドのリップバームには成分は以下の通り。
- ココナッツオイル
- シアバター
- ビーワックス(ミツロウ)
- CBD(アイソレート)
- ビタミンE(ビーツ根由来)
- ペパーミント精油
ココナッツオイルやシアバター、ビーワックスなどが入っているので保湿力は文句無さそう!
シアブランドのパッケージは環境に配慮して紙製です。
VapeManiaさんのブログによると、このリップバームはシアブランド製品の中でも1番人気だそう。
製品レビュー

かなりオシャレでデザインに凝っているなぁといった印象を受けるパッケージです。


蓋を開けて出すとこんな感じ。

塗り心地は?
保湿効果が高く、ペパーミントが入っているので若干スーッとします。
自分は以前エンドカのリップバームを使用していたんですが、ペパーミントのスッキリした感じを感じられるのでシアブランドの方が好きですね。
成分的にはシアブランドもエンドカも対して変わらないので、単純に香りや使い心地で選べばいいかと。
ちなみにエンドカのリップはバニラっぽい香りがします。
デメリット
品質は文句ないんですが、パッケージが紙なので扱いには注意が必要です。
あと蓋がパカパカととれやすいんで、持ち運ぶ際にはテープで止めるなどの工夫が必要かもしれません。
最後に
シアブランドのリップバームは保湿効果が高くかなりいいアイテムでした。
おそらく今後はこのリップをリピート購入すると思います。
オススメです。