今回は噂のリラクゼーションドリンク『CHILL OUT(チルアウト)』を飲んでみたのでレビューしたいと思います。
チルアウトとは?

価格 | 200円(税込)/1本 |
容量 | 185ml |
チルアウトはリラクゼーションドリンクと言う一風変わった飲み物です。
リラクゼーションドリンクはエナジードリンクと違って、リラックスしたい時や休息したい時に飲むドリンクです。
エナジードリンクとは全く逆の発想の飲み物ですね。
チルアウトのフレーバーは昔はコーラ味もあったそうですが、今はAI技術によって開発されたフレーバーを採用しているそう。
最先端すね。
ラインナップ
チルアウトは普通のチルアウトとカロリーと糖質がゼロのゼログラビティという2種類の製品があります。
成分

チルアウトは成分にもこだわっているドリンクで保存料不使用・着色料不使用・人工甘味料不使用です。
チルアウトに含まれている注目成分は以下の4つです。
- GABA(ギャバ)
- テアニン
- ヘンプシード抽出物
- ホップ抽出物
GABA(ギャバ)
ギャバはストレスを低減させると言われている成分で、GABA入りのチョコなんかもコンビニで売ってますよね。
また睡眠の質を高める効果なんかもあるそうです。
テアニン
テアニンは緑茶に含まれている成分で、こちらもリラックス効果や抗ストレス効果があると言われている成分です。
テアニンのサプリなんかも売られていますね。
ヘンプシード抽出物
個人的に注目したのがヘンプシード抽出物です。
最近話題のCBDもヘンプに含まれている成分なんですが、この値段だとCBDは入っていないか、入っていてもごく微量なのかなと思います。
おそらくボディショップのヘンプシリーズと同じような感じかなと。
ヘンプシードから抽出した成分を配合しているけど、CBDが入っているかは不明でCBDの機能を目的とした商品ではないって感じですね。
CBDの摂取を目的として購入するなら『CBDX』か『GREEN HERO CBD』の方がいいのかなと思います。
CBD入りのドリンクのレビューはこちら
ホップ抽出物
ホップはビールの原料として有名な成分ですよね。
自分は今まで知らなかったんですが、調べてみるとホップにもリラックスなどの鎮静効果があるみたいですね。
製造元は?
チルアウトの製造元は『合同会社Endian(エンディアン)』です。
このエンディアンに出資しているのが『日本コカ・コーラ』とシャンプーのBOTANISTで有名な『株式会社I-ne』です。
けっこう有名な会社が出資しています。
製品レビュー

味はジュースのソルティライチに炭酸を加えたような味わいでとても美味しいです。
ごくごく飲めちゃいます。
公式サイトのQ&Aにも書いてあったんですが、チルアウトには眠くなる成分とかは入っていないみたいなので、勉強や仕事中に飲んでも良さそうです。
リラックスした方が集中力も高まりますしね。
カフェインとかも入っていないので時間を選ばずに飲めるのは、かなりポイント高いです。
最後に
チルアウトはCBDが入っているかは不明ですがヘンプシード抽出物が入っているとのことなので、飲んでみました。
味も美味しいし、ギャバやテアニンを手軽に摂取できるのでいいですね。
自分はカフェインで覚醒させて何かをするより、リラックスして取り組んだ方がうまくいくタイプなので自分の性格にも合っているドリンクかもしれません。
エナジードリンクに飽きた人はリラクゼーションドリンクでチルしてみては?
東京都内のセブンイレブン、自動販売機、ナチュラルローソン、ドン・キホーテでも購入可能です。