様々なメーカーからCBDオイルが発売されています。
そんな中でどのオイルを選んだらいいのか迷っている方も多いのではないでしょうか?
自分は初めて試すならPharma Hemp premium black CBDオイル 6.6%をオススメしています。
この記事ではその理由を解説します。
圧倒的高品質
CBDオイルを摂取する際、CBDだけではなく他のカンナビノイド(ヘンプの成分)と一緒に摂取した方が効果が高く、CBD以外のカンナビノイドを含んだCBD製品はブロードスペクトラムやフルスペクトラムと言われています。
詳しく知りたい方はこちらをご覧ください↓
Pharma HempのCBDオイルはフルスペクトラムのCBDオイルです。
Pharma HempのCBDオイルは成分表を公開している他のCBDオイルと比べてもCBD以外のカンナビノイドの含有量が多く、高い効果を期待できます。
ちなみに自分が調べたCBD濃度が5%前後のCBDオイルの中でPharma Hempの次に高品質だったのがAZTECのCBDオイルです。
製造方法にこだわっている

Pharma Hempのヘンプはフランス政府に認定された種子のみを使い、40年間農薬使用のないオーガニックな土壌で栽培を行っています。
収穫は手摘みで、ヘンプの効力をキープするために35℃以下の環境で自然乾燥させるそうです。
さらに抽出方法は超臨界二酸化炭素抽出を利用し、第三者の分析機関と厳格な基準に基づいた品質のチェックを行っています。
超臨界二酸化炭素抽出というのは、最もクリーンな抽出方法と言われています。
値段

Pharma Hemp premium black CBDオイル 6.6%の値段は9,800円です。
高いもので4万円ほどするCBDオイルの中では手を出しやすい金額ではないでしょうか。(4万円のCBDオイルはAZTECのCBDが4,000mg含まれているオイルです)
もちろんPharma HempのCBDオイルより安いCBDオイルも存在します。
hemptouchのCBDオイルは980円から試すこともできます。(送料込みで1,690円)
hemptouchは伊勢丹などでも販売されているCBDブランドなんで信頼できると思うんですが、CBD以外の成分がわからないので、個人的にはPharma Hempを推しています。
CBDメーカーの中には怪しいメーカーもあり、CBD含有と表示しながらCBDが入っていなかったり、含有量が表示と違っていたなんてことがアメリカでありました。(リンク)
なのでCBDオイルを購入する際は成分表を公開しているメーカーから買った方がいいと思います。
デメリット
Pharma HempのCBDオイルは成分は素晴らしいんですが、麻独特の匂いと苦みがあります。
舌下投与の場合、60秒〜90秒くらいCBDオイルを舌下に留めておかなければならないので、苦いのが苦手な人にはちょっとしんどいかもしれません。
どうしても苦いのが無理な場合は、hemptouchやGreeusのCBDオイルの方がいいかなと思います。
hemptouchは楽天や伊勢丹のECサイトで買うより公式サイトのお試しを買った方が安いです↓
hemptouch
まとめ
いかがだったでしょうか?
Pharma HempのCBDオイルがオススメな理由が伝わったのではないかと思います。
ぜひ試してみてください。オススメです。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。