今回はAZTECのCBDパウダーとカモミールを使ってCBDジョイントを作ってみたのでレビューしたいと思います。
カモミール

カモミールは古くから薬理効果のあるハーブとして知られ、日本でもお茶としてよく飲まれています。
カモミールティーはリラックス効果があることで知られています。
カモミールは喫煙も可能で、カモミールの他にもよもぎや有機マレインなんかも喫煙可能です。
CBDジョイント
CBDパウダーはAZTECのCBDパウダーを使用します。

まずはカモミールティーの袋をハサミなどで切って中身を取り出します。
このカモミールティーにはペパーミントも含まれています。

さらにその上からCBDパウダーを振りかけて混ぜます。
巻くのが苦にならない人は直接ペーパーの上にカモミールの葉とCBDパウダーを乗せちゃった方が楽です。
ただ自分はコーン型のペーパーを使用しているので一旦混ぜてからカモミールを詰めます。

コーン型のペーパーに詰めます。

できました。
吸ってみた感想
全然吸えます。
ペパーミントが入ってるせいかメンソールのようなスースーした感覚もあります。
ただ失敗だったのがカモミールの葉っぱが細かくフィルターを通り抜けて口に直接入ってきて吸いにくかったことです。
カモミールのような細かい葉っぱでジョイント作る時は活性炭フィルターなんかを使った方がいいです。
まとめ
普段はCBDカートリッジを吸ってるんですが、たまにはジョイントもいいですね。
ただ作ってみたはいいんですが、摂取方法としては非効率ですね。
パウダーを使ってのCBDジョイントは値段的にもあんまりおすすめできないですね。
CBDハーブとかも販売されているので、仮にジョイント作るならCBDハーブを使った方が効率はいいかもしれません。
こちらの記事ではCBDベイプについてまとめてあるので気になる人は読んでみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。