CBD製品の中でも高い人気を誇るCBDグミ。
CBDグミは高価なアイテムにもかかわらず楽天のグミランキングで何度も1位を獲得したことがあるほど。
今回はそんなCBDグミについて効果的な食べ方と効果の持続時間について解説します。
CBDグミの食べ方

CBDグミだけではなくCBD製品の基本的な摂取方法は『少なく始めてゆっくり増やす』です。
CBDの効果的な摂取量は人によって違うので、少ない量から始めて自分に合った摂取量を探っていく必要があります。
CBDグミを初めて食べてみるという人はCBD含有量の少ないグミから試してみた方が摂取量の調節をしやすいです。
摂取方法は普通に食べるだけでOK。
CBDオイルのように舌下に留めて、そこから吸収するという方法もあるんですが、グミなので溶けにくく、果たして固形物が舌下からどれくらい吸収されるのか不明瞭な部分もあるので、自分はゆっくり食べるくらいで舌下に留めたりはしません。
食べるタイミング

CBDは経口摂取の場合、効果が出るまでの時間がベイプやオイルに比べて遅いんですが、効果の持続時間が長いというメリットがあります。
効果が現れるまでの時間は30〜90分と言われているので、自分の目的に合わせて30分〜90分前に摂取すればOK。
注意
CBDグミは夜のお休み前に摂取している人が多いですが、日中の仕事に集中したい時にも使えます。
ただCBDの適切な摂取量がわかるまでは車や機械を運転する前の摂取は控えた方が無難です。
食べ過ぎと副作用

WHO(世界保健機構)が2017年に発表したカンナビジオール(CBD)事前審査報告書[1]では、CBDには乱用の危険性や依存性がないことが報告されています。
またCBDは忍容性(許容性)が高く、仮に副作用があったとしても軽度のものだと報告しています。
実験ではCBDを1日に1,500mg、摂取しても副作用が認められなかったという結果も出ています。[2]
こういった背景があるのでCBDグミの副作用に関しては、あまり心配する必要はないと思います。
CBDオイルとの違い

CBDオイルとグミでは摂取方法が異なります。
CBDオイルの摂取方法の基本は舌下投与で、経口摂取よりも効果が現れる時間が早いという特徴があります。
CBDオイルを摂取してから効果が現れるまでの時間は15分〜30分です。
CBDオイルには苦味や独特の匂いのあるオイルも多いので、摂取のしやすさで言ったらCBDグミに軍配が上がると思います。
オススメのCBDグミと特徴について
CBDグミはいろんなCBDブランドから発売されているんですが、実際に自分が食べてきたCBDグミの中から成分や価格を考慮してオススメのCBDグミを紹介したいと思います。
アイソレート
アイソレートとはCBDのみを含むCBD製品のことで、効果で言ったらCBD製品の中で一番弱いんですが、価格が安いというメリットがあります。
初めてCBDを試すという場合、アイソレートから試してみるのがオススメです。
もしアイソレートでメリットが得られれば、出費が抑えられるので。
アイソレートでメリットが得られなかった場合にブロードスペクトラムやフルスペクトラムのCBD製品を選べばいいかと。
RECLIA(レクリア)

価格 | トクトク定期便 2,740円(税込) 1回のみ 3,900円(税込)+送料220円 |
内容量 | 4袋セット(28粒) |
CBD含有量(1粒) | 20mg |
1個あたりの 値段 | トクトク定期便 97.8円 1回のみ 139.2円(+送料) |
レクリアのCBDグミはコスパに優れており、CBDグミ1個の値段が97.8円です。
価格が安いのにもかかわらず、CBDも20mgとしっかり配合されています。
価格を抑えてCBDグミを試してみたいという場合はレクリアのCBDグミがオススメです。
レクリアのレビューはこちら
Pharma Hemp(ファーマヘンプ)

価格 | 5個 1,480円(税込) 60個 14,800円(税込) |
CBD含有量 | 1粒 / 40mg |
味 | レモン パイナップル |
ファーマヘンプのCBDグミにはCBDが40mgも含まれています。
これはかなり高濃度のCBDグミで、ここまでCBD含有量が多いグミは国内ではあまり見かけません。
またファーマヘンプのCBDグミは1個1個、包装してあるので持ち運びにもとても便利です。
高濃度のCBDグミを試してみたいという人はファーマヘンプのCBDグミがオススメです。
ファーマヘンプのレビューはこちら
ブロードスペクトラム
ブロードスペクトラムはCBD以外のカンナビノイド(ヘンプの成分)を含むCBD製品で、アントラージュ効果(相互作用)が期待できるためアイソレートより効果が強いと言われています。
しっかりしたメリットを得たいという人はブロードスペクトラムを選べばいいかと思います。
HEMP Baby(ヘンプベイビー)

CBD15mg含有
5粒 | 25粒 | 50粒 | 100粒 | |
価格 | 1,280円 | 5,800円 | 8,800円 | 14,280円 |
1粒の価格 | 256円 | 232円 | 176円 | 142.8円 |
CBD25mg含有
5粒 | 25粒 | 50粒 | 100粒 | |
価格 | 1,680円 | 7,180円 | 9,800円 | 15,800円 |
1粒の価格 | 336円 | 287.2円 | 196円 | 158円 |
ヘンプベイビーにはCBD含有量が15mgのグミと25mgのグミがあるんですが、楽天のグミランキングで1位をとるほどの人気を誇っています。
ヘンプベイビーのグミは以前はアイソレートだったんですが、CBN(カンナビノール)が加わりブロードスペクトラムになりました。
しっかりしたメリットを得たい人はヘンプベイビーのCBDグミがいいかもしれません。
ヘンプベイビーのレビューはこちら
CBDfx

値段 | 8,930円 |
容量 | 60個 |
CBD含有量(1粒) | 25mg |
1粒あたりの 値段 | 148.8円 |
CBDfxのグミは以前はCBD含有量が1粒5mgだったんですが、お値段据え置きのままCBD含有量が大幅にアップしました。
CBDfxはアメリカ カリフォルニアの大手CBDブランドで、オーガニックで可能な限り動物成分を使用しないビーガン製品を心がけているブランドです。
CBDfxのグミの特徴は白砂糖や合成着色料が不使用なので、かなりナチュラルです。
味と食感は独特で、実際に売られているグミとはまた違った感じなんですが健康的にCBDグミを摂取したいなんていう人CBDfxのグミがいいかと思います。
CBDfxのレビューはこちら
まとめ
この記事をまとめると以下のようになります。
- CBDグミの摂取方法は少なく始めてゆっくり増やす。
- 車や機械を運転する前の摂取は注意が必要
- 価格で選ぶならアイソレート
- 効果で選ぶならブロードスペクトラム
CBDグミは種類が多く、選ぶ時に迷ってしまいますが、成分分析表を公開してるしっかりしたブランドから選ぶようにすれば間違いないと思います。
自分に合ったCBDグミを見つけて、いいCBDライフを送ってください。