タバコの値上げや喫煙スペースの減少など喫煙者にはますます厳しい世の中になっています。
禁煙したいけどやめられない、代わりの方法が見つからない、そんな人も多いのではないでしょうか?
タバコの代わりとして、自分がオススメするのはCBD ベイプ(電子タバコ)です。
ただCBDは高価なのでコスパが気になるところ。
そこでこの記事ではCBDの効果やコスパについて解説します。
CBDの効果

CBDは主にストレスの緩和や睡眠の改善、痛みの緩和などで使われることが多いのですが、果たして禁煙には効果があるのでしょうか?
自分は効果があると思っています。
これからその理由を紹介したいと思います。
ニコチン依存性に有効である可能性がある
CBDのニコチン依存症に対する実験を紹介します。
この実験では、24人の喫煙者をプラセボ群とCBDを摂取するグループに分け、喫煙したいと感じたときに、プラセボまたはCBDの吸入器を使用するように指示しました。
その結果、プラセボ群にタバコの本数の変化はありませんでしたが、CBDを摂取したグループはタバコの本数が約40%減っていました。(リンク)
タバコの代わりになる
タバコの吸い心地や満足感の基準になるのが喉にくる刺激ではないでしょうか?
いわゆるキック感というやつです。
CBDも高濃度のカートリッジやワックスを吸うと喉に刺激が来るので、キック感が味わえます。
CBD濃度が濃かったりフルスペクトラムの製品だったりすると、タバコより喉への刺激が強いので、吸いすぎるとむせます。
コスパはどうなのか?

ただCBD製品のネックになるのがコスパです。
CBD製品は高価なのでタバコの代わりにするにしても値段的に厳しいという人もいると思います。
しっかりとしたキック感を味わえるのは高濃度のワックスやカートリッジですが、その分値段も高いです。
品質が国内でも最高峰と言われるPharma Hemp(ファーマヘンプ)のジェルワックスは1gで8,900円します。
ワックスのような手間もかからず体感もしっかりしているカートリッジもAZTECの物だと0.5mlで8,800円します。
だいたい0.5mlで100吸いくらいです。
これでは値上がりしたとは言え、タバコの方がコストパフォーマンスは上です。
ただCBDリキッドを使用した場合、タバコよりCBDリキッドの方がコスパが上になります。
タバコの値段を550円として1日に1箱吸った場合、20日で11,000円です。
Pharma Hemp(ファーマヘンプ)のフルスペクトラムCBDリキッド5%の値段は8,900円です。
Pharma Hemp(ファーマヘンプ)のCBDリキッドは10ml入っているので、1日に0.5ml使用した場合20日持つ計算になります。
ファーマヘンプのレビューはこちら
AZTECのカートリッジはこちら( ZKITTLEZ / OG KUSH / GodfatherKush )
オススメの吸い方

リキッドの方がお得とは言え、キック感が物足りないなんてこともあると思います。
自分のオススメの吸い方はリキッドと高濃度の物(ワックスかカートリッジ)の2つを使うことです。
普段使いはリキッド。どうしてもキック感が欲しい時だけワックスかカートリッジを使う。
こんな感じで使っていけば、物足りなさからタバコに戻ってしまうことを防げると思います。
そして少しづつ、吸いたい欲求が減ってきたら、ワックスまたはカートリッジをたまに吸うくらいでいいかと思います。
まとめ
いかがだったでしょうか?
個人的にはCBD ベイプで十分禁煙できると思います。
睡眠の改善やストレスの緩和なども期待できるので、ぜひCBDを使って禁煙にチャレンジしてみてください。